メールアカウントをMozilla Thunderbirdで使おう


ここでは、Webnodeので作成したwebメールのアカウントをMozilla Thunderbird (バージョン:v31.4.0)で使うための設定方法をご紹介します。

設定する前に、Webnodeのwebメールアカウントを開設しておく必要があります。


 重要:webメールアカウントを正しく設定するために、Webnodeのどのメールサーバーにご自分のメールアカウントがあるかご確認ください。
メールアカウント設定後にお客様に送られている最初のメールに、この設定に必要な情報が記載されています。メールを開いて、メールサーバーが、mail1.webnode.com、mail2.webnode.com もしくは mail3.webnode.com  のどれにあるか確認ください。


メールはこのようになっています:
メールサーバー情報


さあ、Webnodeの webメールをMozilla Thunderbirdでチェックできる設定をしましょう!

1. Mozilla Thunderbird を起動します。(デスクトップにアイコンがある場合、それをクリック。ない場合はスタート画面の検索で 「Thunderbird」と入力して立ち上げます。

2. メイン画面で、メールをクリック。

Mozilla Thunderbird を起動


3. 左下の  Skip Wizard を選択。

4. メールアドレスに Webnodeで作成したメールアドレスを入力。 

5. パスワードの欄に 上記メールアドレスのパスワードを入力。

6. 続けるをクリック。

7. 手動設定を選択。

8. 以下の情報を入力します:

  • 受信メールサーバーに mail1.webnode.com、mail2.webnode.com もしくは mail3.webnode.com を入力。
  • ポート番号: 995 および 465
  • SSL: SSL/TLS
  • 認証方式: 通常のパスワード
  • 再度作成したメールアドレスを入力します
    情報を入力

9. 完了をクリック。

さあ、メールの設定ができました。デフォルト(最初)設定では、webメールはすべてのメッセージーのコピーを14日間、Webnode サーバーで保存するようになっています。メールの転送設定がメールアカウントで行なわれると、メールはWebnode のウェブメールボックスには届かなくなります。


この回答は役に立ちましたか? はい いいえ

フィードバックを送信
お役に立てずに申し訳ございません。この記事を向上させるためにフィードバックをお願い致します。